スポンサーリンク
『婚活ってなにから始めればいいの?
30代女性だと、結婚相談所にいかなきゃダメ?』
こんな感じで、「婚活に興味があるけど、何からはじめたらいいかわからない!」と思っていませんか?
30代の婚活情報や口コミを見てみると、
今流行りの”婚活アプリ・サイト”は20代向き。恋活向きで婚活向きではない。
とか
30代は、結婚相談所がいい!だけどダサい男性しかいない。。。
とか、
いろんな噂がありますよね。
『婚活を始めたいけど、何からはじめていいのかわからない。。』っていう30代女性って多いみたいなんです。
結婚したいけど、出会いもない。だけど、婚活って何からはじめたらいいかよくわからなくて、初めの一歩を踏み出すまでに3ヶ月くらいかかりました。
そこで今日は、『私が実際に利用して本当に良かった!30代にオススメの婚活方法』について、お話したいと思います(^^)
今行動できていないあなたでも、これを読み終わった後に、一歩踏み出せる!!!かも?!
Contents
あなたの『性格』に合った婚活方法は?
まずは、あなたに合った婚活方法を見極める事が大切です。
30代の婚活には、ざっくり分けると3つの方法があります。
(今回は、紹介や合コンなどじゃなく、あなた一人でもきる婚活を紹介します!)
30代女性が、一人でもできる婚活方法は3種類ある
- 結婚相談所
- 婚活パーティー
- 婚活アプリ・婚活サイト
上から順番に、『料金が高く』なりますが、『結婚に対して本気度が高い人が集まり』ます。
下に行くほど、利用している人数が多いので『出会いの数が多い』という傾向にあります。
3種類の特徴について
それぞれの特徴を簡単にまとめると、こうです。
![]() |
・本気で結婚したい男女だけが集まる
・アドバイザーや仲人などが、しっかりフォローしてくれる ・成婚率が高い、成婚期間まで短い |
![]() |
・複数の男性に一度に会える
・バスツアーや街コンなどの、楽しいイベント系もあり ・開催が多く、都会部では毎日開催あり |
![]() |
・空いてる時間で手軽に婚活できる
・利用している人が断トツ多いから、出会いの数が多い ・本気の男性とも十分に出会える |
その為、
「恋愛が苦手で、しっかりサポートしてほしい人・本気の男性とだけ出会いたい!」30代女性には、
→結婚相談所を中心に婚活がオススメ!
(▷『結婚相談所のおすすめランキング』を先に見るならここをクリック!)
『年収が600万以で、大卒で、175cm以上、顔は70点以上』など、相手に求める条件が厳しい30代女性は、
→婚活アプリ・婚活サイトを中心に婚活がオススメ!
(▷『婚活アプリ・サイトのおすすめランキング』を先に見るならここをクリック!)
「フィーリング重視!たくさんの人とまずは会いたい!」って30代女性には、
→婚活パーティーを中心に婚活がオススメ。
(▷『婚活パーティーのおすすめランキング』を先に見るならここをクリック!)
このように、あなたの『性格』はもちろん、『ライフスタイルに合った』婚活を中心に進めるのがオススメです☆
とは言っても、どれが自分に合いそうか分からない女性は
3種類の特徴を聞いても、どれがいいか迷う女性がほとんどだと思います。
だって、「できればフィーリングが合って、好条件で、結婚願望が強い男性がいい!」みたいな、いい意味で欲張りな女性が多いと思います。私もそうでした(笑)だって、将来の伴侶を見つけるんだから!
それに、自分自信の把握している『性格』が、異なる場合もあります。
私も、自分は恋愛に奥手だと思っていました。だけど、いざ婚活を始めると、自分からアタックしまくりで、いい男を捕まえる為に、肉食女性になってました!
だから、どれを選べばいいか、分からないのは当然です!!
30代なら併用は必須!ピンときたものをメインとし、色んな婚活にチャレンンジ!
そこで私がおすすめしたいのが、『30代なら複数の婚活を併用する事』です。
「どれか選びきれない、、、」「自分の性格がよくわかならい、、」なんて悩んで行動が止まるよりも、試して学ぶ事が大切です!
20代の時とは違い、私達30代には『効率的に婚活し、より最適な男性と、できるだけ早く出会う』事が大切です。
(人それぞれですが、将来できれば子供がほしいと思っている女性も多いと思います。)
繰り返しになりますが、早く結婚したい!本気で婚活する!っていう30代の女性なら、併用は必須です!!
まずは主軸となる婚活方法を決める
だから、まずは主軸となる婚活方法を直感で選んでください。
例えば、「恋愛に対して自身がないかも?」って女性なら、
まずは結婚相談所へ入会してから(これを中心に活動!)、『婚活アプリ』も登録して、余裕があれば『婚活パーティー』にもいく。
という感じですね。
もし、本当に決められないなら、『婚活サイト・アプリ』がおすすめです!
理由は、金銭的にも精神的にも、一番負担なくはじめる事ができるからです。一人でも、夜間でも、思い立った時にすぐにはじめる事ができます。
『婚活サイト・アプリ』で試してみて、すぐに男性と出会うかもしれないし、
変な男性や軽い男性しか出会わないならそのアプリを退会すればいいだけ!他の婚活アプリを使うか、結婚相談所に入会してみるのもありです。
30代女性なら、妊娠のことも気になるし、短期間で婚活を終わらせたい!と思いますよね?
でも、だからって妥協はしなくないと思います!!
だからこそ、性格にあった婚活方法をメインに、色々方法を試し、たくさんの男性に会う!!
併用は必須だと思ってください!!
それぞれ3つの婚活方法について、実際に私が試して本当にオススメするランキングを紹介したいと思います↓
(*一部利用していないサービスも含まれています。理由はのちほど。。)
30代で結婚したい女性にオススメ!結婚相談所ランキング
まずは、確実に真面目な男性と出会える結婚相談所について。
結婚相談所の特徴
- 本気で結婚したい男女だけが集まる
- アドバイザーや仲人などが、しっかりフォローしてくれる
- 成婚率が高い、成婚期間まで短い
結婚相談所の特徴は、なんと行っても本気で結婚したい人が集まる場所!
『彼女を探している』『不倫相手を探している』などの無駄な男性と出会う事はなく、本気の男女のみがあつまるので、成婚率は一番高く、成婚までの期間も一番短くなります。
また、担当のアドバイザーさんが付いて、アドバイスをしているので、
『〇〇さんからメールが返ってこない、、嫌われたの?』
『▲▲さんのココがいや、、!もう関係を終わらせるべき?』
なんて、婚活中の不安やネガティブな感情を受け止めてくれて、
プロならではのアドバイスで正しい道へ導いてくれます。
また今まで婚活をしていてうまくいっていない人も、アドバイザーさんのアドバイスにハッとさせられるような気付きもあります。
なので、恋愛に奥手な女性だけでなく、
すでに婚活を頑張っていてうまくいっていない女性も、新たな発見がある事間違いなし!
一位:満足度ダントツ1番!ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィー縁結びカウンターは、結婚相談所の中で一番満足度が高い結婚相談所です。(2018年実施のオリコン調べ)
参考 2018年の結婚相談所のランキングオリコン
それだけじゃなく、『登録会員(の質?)』や『担当者のサポート力』などの全8部門の全てで一位にランクインされているくらい、実際に利用した人の口コミ評判がいいです。
今一番『選んで間違いなし!』の結婚相談所です。
30代で結婚相談所へ入会した人の口コミや体験談を見ても、『ゼクシィ縁結びカウンターを使って結婚できた!』って声が多いです。
と、、ここで、、、、。
実は私、ゼクシィー縁結びカウンターは利用していません。
理由は、私が婚活をしていた頃は、まだできたばかりの結婚相談所で、会員数が少なく、満足度も低かったからです。(当時は、候補にもあげていませんでいした。)
でも、もし私が今結婚相談所に入会するなら、、、
まずは、ゼクシィー縁結びカウンターを第一候補として、実際に無料相談会へ行きます!
(カンセリングへ行ってみないと、相性ってわかりませんからね!)
また、会費も安く、コストパフォーマンスが一番いいのも魅力です!
入会金が3万円・月会費が9千円は、結婚相談所の中でもかなり安く、
成約料やセッティング料などの余計お金もかかりません。
それに、自分からお見合いを申し込める数(お見合いって、カフェ等で顔合わせする人数))は、ゼクシィ縁結びが一番多いんです!
また女性の会員層を見ても、30歳〜35歳が一番多いので、私たちの年代でも安心して婚活ができるのも嬉しいですよね!
デメリットとしては、支店数が少ない事。
東京は10店舗ありますが、東北にはなかったり、九州全域で2店舗しかなかったりと、興味があってもいけない人も多いと思います。
なので、一番人気の結婚相談所だけど、「行きたくても行けない。」って人もたくさんいます。
(逆をいえば、支店が近くにある方はラッキー!!)
選んで間違いなし!
今なら60分間無料相談できる!!
二位:会員数が一番多くサービスも充実!楽天オーネット
楽天オーネットは会員数がダントツ多く、
出会いの数も種類(顔で選んだり、パーティーもあったり)も多いです。
今でも、会員数が一番多いのは楽天オーネットなので、
会員が多い=相性のいい男性と出会える可能性が高いので、出会いに困ることはありません。
(実際に私も利用した)日本で一番人気のある、結婚相談所です。
私自身、結婚相談所へ入会する前には色々比較しましたが、『成婚率』や『料金』や『会員層情報』など、知りたい情報がしっかり開示されていて、
安心して入会できたのが、楽天オーネットでした。
しっかり開示している=自信の現れだと思います。
またカウンセラーとの距離もちょうど良かったです。
『痒いところに手が届く』という感じで、
基本は自由にこちらの意見を聞いて紹介してくれるけど、
うまくいかない時や行き詰まった時に連絡すると、違う視点を教えてくれました。
たくさん出会える上、こまった時にはしっかりサポートしてくれました。
正直いうと、ゼクシィ縁結びカウンターがここまで急成長するまでは、楽天オーネットの一人勝ちって感じでしたが、、
今は、「何より使った人の満足度が高いし、ややゼクシィの勝ちかなぁ?」って感じですね。
あとは、どっちも無料相談などへ行ってみて、相性がいい方で決める。って感じですね。
カウンセラーさんとの相性やフィーリングも大切なので、まずはこの2つの結婚相談所へ足を運んでみるのがいいと思います!
会員数が一番多いから、相性のいい男性と出会える!
今なら『無料』であなたと相性の合う人数を教えてくれる!
結婚相談所を利用して結婚した人の口コミ・評判
最初は婚活アプリを使っていましたが、なかなか良い男性に会えませんでした。 ようやく会えた男性には軽く騙されて、アプリは無理だと判断し、結婚相談所を探しました。 34歳になってすぐにゼクシィ縁結びカウンターに登録して、34歳にうちに入籍しました。 ゼクシィ縁結びカウンターを選んだ理油は、金額が安かったことと、ゼクシィへの憧れで選びました。 今の主人と会う前に、もう1人会っていた人がいました。 そのことを伝えても熱心にアプローチしてくれたので、一度会ってみることにしました。 正直なところ、条件面も容姿も、もう1人の方の方が良かったです。 主人は話術もそれほど長けているわけではありません。 それでも場を和ます不思議な力はもっていて、一緒にいて落ち着くとは感じたので、一度会うだけでは足りずに、私からもう一度デートに誘い、気が付けば主人方に夢中となっていました。 ちょっとほっとけないところもあるので、一緒にいて退屈することもなく、仕事以外に生き甲斐が出来た気がしてとてもうれしかったのを覚えています。
(めいさん・出版社勤務)
ゼクシィ縁結びカウンターを選んだ理由は、 ・色々無料カウンセリングを受けてみた中で、一番自分にしっくりきたこと で決めました。 彼とは、初めてのお見合いから、ほぼ毎日会っていたと思います。 お互い好きだなと初対面の時から感じていたようで、すんなりお付き合いがスタートしました。 私は少し焦っていたのもあって、3人と並行してお付き合いしていましたが他の2人には感じなかった気持ちがありました。 結婚するなら彼だろうと思っていたので、最初から結婚前提でと言っており、半年後には婚約。スムーズだったと思います。 (ゆりな 会社員)
・価格設定が明確だったところ
・あまり金額が高すぎないところ
・ネームバリュー
・コーディネーターの方が熱心に活動サポート(電話・メール)をしてくれたこと
周りが次々と結婚をしていって、正直婚期を逃してしまった感がありました。 親にも頻繁に結婚について言われていて、親戚からは何度かお見合いの話ももらいましたが、なんとなく抵抗がありました。 とはいえ、日常では出会いがないので、結婚相談所を考えていて時に、料金も比較的安い楽天オーネットが見つかったので、登録することにしました。 今の旦那さんの第一印象は、『頼りなさそう人』という他に、勝手なイメージですが『細身のメガネで神経質そう』だと感じました。 楽天オーネットで会ったのは3人目でしたが、1回のデートしかできなかった先の2人よりも印象は悪かったです。 ですが、待ち合わせの駅から予約をしていたお店に向かうまで、混雑した道のりを何度も私に大丈夫かと訊きながら歩く姿は、本当は優しい人なんだと思うことができました。 お店は彼が予約していたのですが、実は彼も初めてのお店で私の趣味を聞いて選んでくれたお店だったようです。 初めてのお店で勝手がわからずにオロオロする姿は、格好悪かったですが、年齢に合わない純粋さは可愛いとさえ思えて少し惹かれている自分を感じました。 思った以上に会話も弾み、予定していた時間もよりも長く彼と過ごしましたが、帰るころには少し名残惜しくさえありました。 なので、彼が別れ際まで次のデートの話をしてくれなかったのはやきもきしましたし、最後の最後で次も会いたいと言ってくれた時は嬉しくて、帰りの電車できっとこの人と結婚するんだろうなと一人で思っていました。 (はな 会社員・33歳の時に楽天オーネットに初めて登録して、35歳時に入籍)
30代で結婚したい女性にオススメ!婚活パーティーランキング
婚活パーティーの特徴
- 複数の男性に一度に会える
- バスツアーや街コンなどのイベント系もあり
- 開催が多く、都会部では毎日開催あり
婚活パーティーのメリットは、なんと行っても複数の男性に一度に会える事!
婚活をしてて心底思ったのが『会ってみないとわからない』って事。
メールやプロフィールだけで『見た目も良さそうだし、性格も優しそう!』と思っても、
実際会ってみると、会った瞬間に『なんか思っていた人と違う><。』って思った事がたくさんありました(お互い様です!)
だから、婚活パーティーのように、短時間でたくさんの男性と会えるのは、ある意味効率がいいとは思います!
ただし個人的な感想ですが、婚活パーティーで素敵な男性に出会った事がほぼないんです。。
なんで???
ひと昔前に流行った『婚活』という感じで、個人的にはオススメしません。
(私の10歳くらい上の世代は、婚活パーティーで出会って結婚したって人は多いです)
参加費もかかるし、あまりいい男性がいないので、ここには『お金』と『労力』はかけすぎないほうが、30代女性はいいと思います。
あくまで、エンターテインメント的な位置付けで、『面白うそうな企画だから、行ってみる!(いい出会いがあれば、ラッキー)』位がちょうどいいと思います。
実際に行くとわかるのですが、
一人の異性と話す時間が3分位と短いので、短時間で自分をアピールしたり、相手を最低限見抜く力も必要です。
また、人気な男女に一点集中しやすい傾向にあり、それもデメリットだと思います。
一位:開催数NO1!OTOKON(おとこん)
大人の為の婚活パーティーを企画しているOTOKON。
パーティーの開催数も、最大級に多いです。
30代の女性でも参加できるパーティーが多いのはもちろん、
お寺で写経をする悟り婚や、競馬にいく馬コン、ミュージカル婚など、楽しめるパーティー企画が多いのが特徴です。
また、公式サイトから申し込むと、限定で無料で参加できたり、早期割引で500円割引が適応されたりするので、必ず公式サイトからの申し込みがオススメ☆
二位:大手だから安心して参加できるエクシオ
婚活パーティーの老舗的な存在で、9年連続参加数1番なのがエクシオです。
だから、安心して参加できる婚活パーティーですね!
こちらも、30代中心の婚活パーティーも多く主催されており、私たちの年代でも楽しめるパーティーがたくさんありました。
プラネタリウム婚活や花火大会婚活、公務員男性に絞った婚活パーティーなど、魅力的なパーティーも多かったですね!
番外編:ハイクラス男性が集まる『プレミアムステイタス』
男性は、大企業や経営者・外資・公務員・医師や士業で年収700万以上の参加できない婚活パーティー。
30代前半の女性だと、人生経験が豊富なゆえ、高年収の男性を求めてしまう方も多いと思います。
なので、「私は参加した事がないけど、面白そう!」と思って番外編としてあげてみました。
女性も3,000円で参加できるので、一度だけでも参加してみる価値はあるかもしれません。
口コミをみると評判が良かったので、興味がある方はどうぞ☆
婚活パーティーを利用した人の口コミ・評判
オトコンよく利用しています。
口コミ通り、結婚に対して真面目な方が多いのが印象です。
アンケート用紙も、結婚に対しての意識調査も多く、印象のいい婚活パーティーですね。
料金も比較的安いので、月に2回くらい友人と参加しています。
まだ彼氏はできていません(笑)
(30歳 さき)
オトコンの婚活パーティーに4回参加しての感想です。
他のパーティーよりも、本当に真剣に婚活している方が多い印象でした。
私は大人数のパーティーが苦手なので、少人数の婚活パーティーに参加しています。
出会いもあるので、値段以上の価値はあるかな?
(33歳 まゆこ)
友達が自衛隊員との婚活パーティーに参加して見事素敵な彼氏をゲット。そして来年結婚するというんです!うらやましい!
なのでその友達に紹介してもらい、自衛隊との婚活パーティーに行ってきました。
さすがエクシオさん、自衛隊、消防士、警察官など、人気公務員との婚活パーティーを多く手掛けているだけあって、とても段取りも良くてスムーズ!私は初参加だったので他の肉食女子にタジタジだったんですが、スタッフさんにちょっとアドバイスをいただきながら気に入った男性とのフリータイムにこぎつけました。
残念ながらカップルにはなれませんでしたけど、得るものは大きかった。今度こそ彼氏をゲットします!(31歳 ゆか)
30代で結婚したい女性にオススメ!婚活アプリ・婚活サイトランキング
婚活アプリ・婚活サイトの特徴
- 空いてる時間で手軽に婚活できる
- 利用している人が断トツ多いから、出会いの数が多い
- 本気の男性とも十分に出会える
婚活アプリや婚活サイトのメリットは、何と言っても手軽さ(家でも始めれる・安い)ゆえ、会員層が異常に多く、たくさんの男性に出会える事ですね。
(参考:結婚相談所で最大手の楽天オーネットは48,855人、婚活アプリ最大手のペアーズはなんと3,000,000人以上!!)
「結婚はしたいけど、、結婚相談所に行くのはちょっと、、、」って人が多い中
「婚活アプリならやってみようかな。」って人も多く、
ハードルが低い分、婚活の第一歩としてはじめる人が非常に多いです。
全国各地、様々な方が登録しているので、イケている男性もたくさんいます!(いました!!)
会員数が多い分、わがままにお相手の条件を設定(大卒がいい!年収600万以上!とか)しても、候補の男性はたくさん出てきます。
結婚相談所に行く勇気が持てない女性なら、まずはここからスタートしてみるのもありだと思います☆
ただし、『遊び目的』や『結婚の意志はないけど彼女が欲しいだけ』などの、本気の婚活していない男性に出会う事もあるので、そこは注意が必要です。
(実際やるとわかるけど、怪しい男性って、メール時点でわかります!)
若い20代が中心と思われがちですが、実は30代の婚活している女性の利用者も多く、最近では『婚活アプリや婚活サイトで出会って結婚した』って人が、一番多いのでは?と感じています。
最近の流行りは、この婚活アプリや婚活サイトです!
女性雑誌の『CLASSY』や『BAILA』でも、その効果が実証されて、特集が組まれているくらい!!
CLASSYより
一位:登録必須!!!一番メジャーな婚活アプリのペアーズ
- 累計700万人が利用と断トツ多く、出会いが多い!
- 女性なら無料で使える!
- Facebook認証で登録できて、簡単にスタートできる!
- 年齢確認必須。独身証明も登録でき、安心して利用できる!
- Facebookのタイムラインに表示されないし、バレない!
*私もここで今の旦那さんと出会いました!
ぺアーズは何と言っても、『会員数の多さ』『最大手で安心』が魅力です。
1日4000人が登録している(*公式サイトより)ので出会いのチャンスも多く、結婚に前向きな男性もたくさんいましたよ。
また、Facebookを利用している方なら、簡単に登録して婚活をスタートする事ができます。
(タイムラインでバレる事はありません!!)
身長や年収、体型、学歴、年齢など、あなたの希望条件を登録しておくと、オススメの相手を教えてくれます。
それに、アプリ上でメッセージのやりとりができるから安心だし、
アプリ自体も使いやすく、ストレスなく利用できます☆
一番おいしいのが、ペアーズは登録者が多いので、ワガママに条件をつけてもけっこうな数がヒットしますよ!
(*私の場合も、『身長174cm以上、年収500万以上、関西に住んでて、大卒で、年齢は28〜39までで、普通体型で顔は、、、』とか複数条件をつけても100人以上がヒットしてました!)
女性は無料だし、これはやらない手はない!!!
(むしろ、やってない人は、損しています!)
▼どんな男性がいるのかチェックだけでもしてみてください▼
二位:ペアーズとほぼ一緒で、出会える数も多い!Omiai
- 累計300万人が利用と業界2位の会員数で、出会いが多い!
- 女性なら無料使える!
- Facebook認証で登録できて、簡単にスタートできる
- 年齢確認必須。任意で独身証明も登録でき、安心して利用できる
- Facebookのタイムラインに表示されないから、バレない
Omiaiは何と言っても、機能や使い勝手はほぼペアーズと同じで、会員数が2番目に多く、無料でできるのでこちらも登録必須です。
Omiaiやペアーズは、会員数が他のアプリに比べて飛び抜けて多く、女性が無料で使えるので、絶対やってて損はないアプリです☆
口コミを見ていると、『ペアーズは20代向き、Omiaiは30代の本気の人向き』って書いているのを見かけましたが、
実際どっちも使ってみて、大差ありませんでした。
33歳の私が利用しても、どちらも出会いが多くて、
母数の多いペアーズの方が、やっぱり出会いが多かったですね☆
(ペアーズの方が3〜5倍位出会えたって感じですかね。)
女性は無料なので、どっちも登録する人も多いと思いますが、
男性は片方にしか登録していない人も多いです。(男性は月会費がかかるから)
なので、ペアーズに登録していなくて、Omiaiにのみ登録している男性との出会いも増やすために、女性はどっちも登録するのがオススメです!
▼登録して損なし!▼
婚活アプリ・婚活サイトを利用して結婚した人の口コミ・評判
*私の体験談です。 Facebook上で広告をよく目にしてて、気になって検索したのがはじまりでした。 口コミや体験談をたくさん読んで、『安全そう!』『30代の女性でも出会いがありそう!』と思えました。 そういえは、知人の誰かから、『ペアーズがいいらしいよ!』って聞いて、最終的に登録を決めたような気がします。 ペアーズに登録して10ヶ月目くらいの時に、彼が新規登録して、私から『イイね!』的なアクションをしたのがきっかけです。 そのあと彼からメッセージがきて、その週の内に会うことになりました。 そこからは週2回以上、お茶したり、ドライブしたり、ご飯食べに行ったり、デートをしましたね。 彼はモテそうなタイプで、派手に遊びそうと思って警戒していましたが、すごく真面目でまっすぐな性格でした。(今もそうだと思っています。笑) 私と週2回のデートするようになってから、ペアーズはすぐに退会していました。(多分彼は2週間くらいしか使っていなかったと思います) はじめて会った時から、彼との時間はケタ違いに楽しくて、運命を感じました(笑) 2ヶ月くらいたって、土曜日に日帰りで遠出している時に告白してもらい、クリスマスイブの日に入籍しました。 ペアーズを使い始めたきっかけ
旦那様との馴れ初め
Facebookでの広告をみて利用をはじめました。 ネット上の婚活のため、個人情報の信用度が高いと思い、選択しました。 アプリを使い出しても当初は中々いい出会いがなく、一年以上経った頃に今の旦那とメッセージのやり取りをはじめました。 最初は趣味が合いそうとメッセージをやり取りしました。当時の年収はそこまで多くなく、結婚を考える上で少し悩みました。 趣味も合うこと、優しい人柄に惹かれ、ちゃんと一般常識もある人だと思い、お付き合いを初め、彼からプロポーズを受け、結婚する事になりました。(きなこさん) ペアーズを使い始めたきっかけ
旦那様との馴れ初め
会員の年齢層が近かったことと、マッチングアプリとしては真剣な出会いを探している人が多いことが売りであったため。 私がOmiaiを利用し始めて、9か月ほどたっていました。 それまでは相手の居住地を中部圏に絞っていましたが、婚活の長期化していたこともあり、中部圏にこだわるのをやめ、関東圏も視野に入れて活動を仕切りなおしました。 仕切り直し後、Omiai上でアップされている写真の顔が好みだったこともあり、いいねを送ってすぐにマッチング成功しました。 主人はしばらくOmiaiをお休みしており、久々に再開をしたばかりで出会いにかなり前向きだったこともあり、マッチングして1週間ほどで一回目の顔合わせをすることになりました。 一回目の顔合わせで共通の趣味などもわかりすぐに打ち解けました。 その日のうちに次のデートの約束を取り付け、二回目のデートで私の方から、お付き合いの申し込みをし、交際スタート。 その後二か月ほどの交際を経て主人からプロポーズを受けました。(32歳 みすずさん) Omiaiを使い始めたきっかけ
旦那様との馴れ初め
アドバイス:35歳までに結婚したい女性がするべき婚活
20代の頃と違い、30代の婚活は、効率的に行いたいもの。
『いつか素敵な男性に出会えたら、、』よりも、
『1年以内に結婚したい』っていう、目標がある女性の方が圧倒的に多いと思います。
(私は、1年以内に結婚したい!と思って婚活をはじめました。)
だからこそ、効率的に短期間で終わらせる秘訣をお話しますね!
短期勝負なら、掛け持ちが必須です!
絶対に掛け持ち必須です!
結婚相談所・婚活パーティー・婚活アプリやサイト、とにかくできる事をできる限りの事をするのが一番!
・1年以内に結婚したい→まず、『ゼクシィ』と『楽天オーネット』の無料相談会に行ってみて、余裕が出たら『ペアーズ』。
・急いではいない→『ペアーズ』と『Omiai』に登録して、様子を見る。
はじめたばかりの頃は、一つで手一杯になるかもしれません。
でも、時間が経つと慣れるので、全然大丈夫です!
同時期にたくさんの男性と、連絡を取り合ったり、デートしたりできますよ(笑)
30代で婚活をはじめて結婚できた女性は、
掛け持ちをして婚活を短期間で終わらせてる女性がほとんどでした。
私も一番多い時で、
・結婚相談所1つ
・婚活アプリ・サイト3つ
の4つの婚活サービスをかけもちしながら、月1回くらいのペースで『婚活パーティー』にも参加していました(笑)
それくらい、たくさんの男性と出会ってきたから、今の旦那さんに出会えと思っています☆
それに、たくさんの男性と出会っておいた方が、
自分にとって譲れない部分も見れてくるし、
相手から断られた時にダメージも少ないです。
婚活は、運命の人に出会うまでは辛いこともたくさんありますから^^
まずは一つでもはじめて見る!行動こそが結婚への最短ルート!
なかなか、一歩を踏み出せいない人が多いです。
偉そうに聞こえるかもしれませんが、私もその一人でした^^;
『婚活アプリって怪しし、、』
『結婚相談所まで行くべきなの??(そこまで私って落ちぶれているの?)』
なんて、情報は集めているけど、言い訳を探してなかなか第一歩を踏み出せませんでした。
でも一歩踏み出してみると、私の世界がガラリと変わりました。
出会いはたくさんあるし、
真面目な男性とデートやお話ができたし、
何より、普通の生活では出会えなかった、素敵な彼と結婚できました!
7年付き合った彼氏にフラれた時は、『もうこの先良い事なんて起きない!』って思っていたけど、
婚活をはじめたら、辛い事もあったけど、良い事もたくさんありました!
そして、今が一番幸せです。。
(もはや、あの時フってくれてありがとう!って感じです!)
あなたも過去の私のように、出会いが全くないと思っているなら、
頑張って、まずは一歩踏み出して欲しいと思います☆
初めの一歩は
・『ゼクシィ縁結びカウンター』の無料相談会を予約してみる
・『楽天オーネット』の資料請求をしてみる
・『ペアーズ』でどんな男性がいるかチェックだけしてみる
など、今すぐできる簡単なことからスタートしてみてください^^
スポンサーリンク
コメントを残す